埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ
048-577-3794 9:00~18:00 土曜・日曜定休
無料リハビリ体験
  • HOME
  • 無料リハビリ体験
  • お客様の声・改善実績
  • 料金表
  • リハビリコラム
  • お知らせ
  • アクセス
048-577-3794 9:00~18:00 土曜・日曜定休
無料リハビリ体験
  • HOME
  • 無料リハビリ体験
  • お客様の声・改善実績
  • 料金表
  • リハビリコラム
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • line
  • instagram
リハビリコラム
埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ > リハビリコラム > リハビリサービス > 自費訪問リハビリについて

自費訪問リハビリについて2024.12.18(水)

  • リハビリサービス

こんにちは。埼玉脳梗塞リハビリベースうちリハ、理学療法士の重松です。

リハビリコラム第2弾では自宅で行う自費訪問リハビリについてまとめさせていただきます。

1. 脳梗塞後遺症のリハビリにお悩みの方へ

1-1. 脳梗塞後遺症によるリハビリの重要性

脳梗塞を発症すると、後遺症として麻痺や言語障害、感覚障害などが残ることがあります。 これらの後遺症は、日常生活に大きな支障をきたし、以前のように自由に動けなくなったり、コミュニケーションをとることが難しくなったりするなど、生活の質を著しく低下させてしまう可能性があります。しかし、脳梗塞の後遺症は、適切なリハビリテーションを行うことで、症状を改善し、失われた機能を回復させることが期待できます。 リハビリテーションは、脳の神経回路を再構築し、身体機能の回復を促すだけでなく、利用者様の精神的な支えにもなります。

1-2. 従来のリハビリテーションの限界

従来のリハビリテーションは、医療保険制度の枠組みの中で行われるため、時間や回数、内容などに制限がある場合があり、患者様一人ひとりのニーズに十分に対応できないケースも少なくありません。

例えば、病院でのリハビリは、個別の症状やペースに合わせた丁寧な指導を受けるのが難しい場合があります。訪問リハビリも、介護保険や医療保険適用内では、週に何回まで、一回何分までといった制限があります。また、リハビリを受ける環境が自宅のみであり、公共施設等での実践的なリハビリが十分にできないケースもあります。

1-3. 自費訪問リハビリという選択肢

このような従来のリハビリテーションの限界を克服し、より質の高い、利用者様一人ひとりに寄り添ったリハビリを提供するために、近年注目されているのが「自費訪問リハビリ」です。

自費訪問リハビリは、時間や回数、内容などを自由に設定できるため、利用者様の症状や目標に合わせたオーダーメイドのリハビリテーションを受けることができます。 また、ご自宅でリラックスした状態でリハビリを受けられるため、病院や介護施設への移動の負担もなく、ご自身のペースでじっくりと取り組むことができます。

2. 自費訪問リハビリとは?

2-1. 自宅で受けられるリハビリテーション

自費訪問リハビリは、理学療法士や作業療法士などの専門家が、利用者様のご自宅に訪問してリハビリテーションを行うサービスです。 病院や介護施設まで通う必要がないため、体力に自信がない方や、移動が困難な方でも安心してリハビリを受けることができます。

2-2. マンツーマンによる個別対応

自費訪問リハビリでは、マンツーマンでリハビリテーションを行うため、利用者様一人ひとりの状態や目標に合わせたきめ細やかな指導を受けることができます。 集団リハビリや介護施設のように、周りの人に気を遣ったり、自分のペースで進められなかったりする心配もありません。

2-3. 時間や場所の制約がない柔軟性

自費訪問リハビリは、介護保険や医療保険適用内のリハビリとは異なり、時間や回数、内容などに制約がありません。 利用者様のご都合に合わせて、柔軟にスケジュールを調整することができ、最長120分のリハビリを受けることが可能です。

2-4. 保険との併用で相乗効果

自費訪問リハビリは、介護保険や医療保険適用内のリハビリと併用することで、より効果的にリハビリテーションを進めることができます。 例えば、病院で集中的にリハビリを行いながら、自宅では自費訪問リハビリで日常生活動作の練習を実践的に行うなど、それぞれのメリットを活かしたプランを立てることができます。

3. 埼玉で自費訪問リハビリを選ぶメリット

3-1. 経験豊富なセラピストによる質の高いリハビリ

当施設では、豊富な経験と高い専門知識を持つ理学療法士や作業療法士が、利用者様一人ひとりに最適なリハビリテーションをご提供いたします。 常に最新の知識や技術を習得し、 evidence based practice(科学的根拠に基づいた実践)を重視した質の高いリハビリを提供することで、利用者様の早期回復と社会復帰を全力で支援いたします。

3-2. 最新の設備と技術を導入した充実した環境

当施設では、最新の設備と技術を導入し、利用者様に快適で効果的なリハビリテーションを提供できる環境を整えています。 充実したリハビリテーション機器や、清潔で過ごしやすい空間をご用意することで、利用者様のモチベーション向上とリハビリ効果の最大化を目指しています。

3-3. 地域に密着したきめ細やかなサービス

当施設は、地域の医療機関や介護施設との連携を強化することで、利用者様の状況に応じた適切なサポート体制を構築しています。 また、地域の特性を考慮したきめ細やかなサービスを提供することで、利用者様に安心してリハビリを受けていただけるよう努めています。

3-4. 個別プランで目標達成をサポート

当施設では、利用者様一人ひとりの状態や目標、生活背景などを考慮した上で、個別プランを作成いたします。 目標達成に向けて、利用者様とセラピストが二人三脚でリハビリテーションを進めていきます。 また、定期的な評価を行いながら、プランの内容を随時見直すことで、常に最適なリハビリを提供できるよう努めています。

4. 自費訪問リハビリで期待できる効果

4-1. 脳梗塞後遺症の改善

自費訪問リハビリでは、麻痺や言語障害、感覚障害など、脳梗塞の後遺症に対して集中的なリハビリテーションを行うことができます。 そのため、後遺症の改善や機能回復を促進し、日常生活の自立度を高める効果が期待できます。

4-2. 日常生活動作の向上

自費訪問リハビリでは、自宅という生活の場で行うため、日常生活動作の改善に直結したリハビリテーションを行うことができます。 食事や着替え、トイレ、入浴などの動作練習を繰り返し行うことで、日常生活の自立度を高め、より快適な生活を送れるようにサポートいたします。

4-3. QOL(生活の質)の向上

自費訪問リハビリは、身体機能の回復だけでなく、精神的なケアにも重点を置いています。 リハビリを通して、利用者様の自信や意欲を高め、社会参加を促進することで、QOL(生活の質)の向上を目指します。

4-4. 家族の負担軽減

自費訪問リハビリを利用することで、利用者様の介護をされているご家族の負担を軽減することができます。 専門家によるリハビリテーションや、日常生活のサポートを受けることで、ご家族様は介護の負担を軽減し、より充実した時間を過ごすことができます。

5. 埼玉や群馬の自費訪問リハビリなら埼玉脳梗塞リハビリベースうちリハへ

5-1. 初回無料体験で安心スタート

「自費訪問リハビリに興味はあるけど、どんなことをするのか不安…」

そんな方のために、当施設では初回無料リハビリ体験を実施しています。 実際にリハビリを体験していただき、雰囲気や内容をご確認いただいた上で、ご利用を検討いただけます。

5-2. ご相談・お問い合わせはこちら

自費訪問リハビリについてご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 経験豊富なスタッフが、親切丁寧に対応し、ご納得頂いてからご利用する事が可能です。下記連絡先やホームページ内の申し込みフォームからお願いします。

お問い合わせお待ちしております。

無料リハビリ体験はこちら
  • 脳梗塞の基礎知識とリハビリ
  • 一覧を見る
  • 【埼玉】パーキンソン病の基礎知識とリハビリ|専門施設が解説|
特別リハビリ体験 特別リハビリ体験

カテゴリー別の一覧

  • すべて
  • 運動器疾患
  • リハビリサービス
  • パーキンソン病
  • リハビリの基本
  • 脳出血
  • 脳梗塞

月別の一覧

2025年

  • 5月 (1)
  • 4月 (4)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (3)

2024年

  • 12月 (5)
埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ
埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ
〒369-1108 埼玉県深谷市田中2554-1
048-577-3794 9:00~18:00 土曜・日曜定休
  • line
  • instagram

アクセス

  • 駐車場完備
  • 関越自動車道 花園IC出口から約10分
  • JR深谷駅から車で約15分
  • 秩父鉄道武川駅 徒歩約15分

受付時間表

営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
9:00~18:00 ● ● ● ● ● - - ●
埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ
埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ
  • HOME
  • 無料リハビリ体験
  • お客様の声・改善実績
  • 料金表
  • リハビリコラム
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー

© 埼玉脳梗塞リハビリベース うちリハ

  • お電話
  • LINE相談
  • 特別リハビリ体験